こんにちは、久しぶりのブログ投稿です。イザワです。
今日書くブログの内容は「10万個の子宮」を読んだ大まかな要約や感想です。
本記事の内容をざっくり説明。
- 「10万個の子宮」のあらすじと要約
- 思ったこと
- 感じたこと
10万個の子宮のあらすじと要約
ジョンマドックス賞を受賞した村中さん。村中さんがサイエンスに元ずき、日本の子宮頸がんワクチン問題と、日本社会の闇に挑むノンフィクションの物語。
日本では2011年から公的補助が始まり、2013年4月には定期接種となった子宮頸がんワクチン。しかしそのわずか2ヵ月後、国は積極的な接種の推奨を一時見合わせた。ワクチンを打った少女の親たちから、けいれんや記憶力低下など、神経の異常を思わせる症状がわが子に始まったとの訴えが起こったためだ。その後、ワクチンが症状の原因という科学的根拠は見つからず、ワクチンの安全性と効果が国際的にも確立されたにもかかわらず、日本ではワクチン接種の見合わせは継続されたままだ。
現役の医師でありジャーナリストでもある著者は、3年にわたり、被害を訴える少女や親、症状から回復した女性、複数の診療科の医療関係者、行政関係者などへ膨大な取材を行ってきた。少女たちの身体の症状が本当に訴えていたこととは──。サイエンスにもとづき、子宮頸がんワクチン問題の背景と日本社会の闇に切り込んだ、衝撃のノンフィクション。引用:10万個の子宮
つまり、科学的根拠がある子宮頸がんワクチン推奨派VS科学的根拠のない子宮頸がんワクチン反対派の争いです。
詳しいことは、実際の店頭やAmazonで本を購入して読んでください。
思ったこと
10万個の子宮を読んで感じたことはいくつかあります。今回はその中でも印象に残っていることを3つピックアップして書いていきます。
- 正しい情報が届かない
- 女性も男性も、自分の体のことについてよく知らない
それぞれ詳しく書いていきます。
正しい情報が届かない
まず書きたいのは、正しい情報が、その情報をしっかり理解しなければならない人に届かないことです。
就活を例にあげてみます。今年の就活の一斉解禁は3月でした。そこから就活を始める方もいるはず。ただ、夏のサマーインターンやOBのつながりで早期から企業の内定を獲得している人はいます。
3月から一斉解禁ということを知ってても、実は就活は一斉に始まっていません。「就活解禁」という言葉はありますが、その前から就活は解禁されているということです。
3月からはじまると思っている人にとってはかなりの出遅れるし、学生の中でも持っている情報の質に違いがある。
これを10万個の子宮で書いてあったことに当てはめてみます。
子宮頸がんワクチンを接種したあとに、一定数の人が子宮頸がんワクチンによる薬害被害を主張し、国とワクチン製造会社に訴えました。その後、マスメディアがTVや新聞で取り上げ、それをみた視聴者の方は「子宮頸がんワクチンを接種すると、なにかしらの異常が体に起こり得るかもしれない」という不安感を抱きました。
しかし、メディアで『日本中の大多数の医師が、子宮頸がんワクチンの薬害説に疑問を呈している』ということは、どこも報じませんでした。
子宮頸がんワクチンが薬害か、それが正しいことなのかもわからないままメディアは報じるという事実。
確かに、ゴシップネタや他人の不幸を報道した方がメディアは注目されるかもしれません。でも、それが良いメディアのあり方なのかというと、そうではないと思います。
子宮頸がんワクチンの薬害説に置いて、
- 科学的根拠がない
という事実があるにも関わらず、なんで正しいことを伝えないのか憤りを感じました。なのでこのざわわブログに記しておきます。:)
女性も男性も自分の体のことについて深く知らない
10万個の子宮とあまり関係ないかもしれません。しかし、この本を読んで思ったことが、女性も男性も自分の体、異性の体のことについて理解が少ないのではないかと思いました。
例をあげます。
- コンドームよりピルの方が避妊率は高い
- 生理が起こるのは女性の体が妊娠の準備をしてるため
- 生理によって、体調や精神的に不安定になる方がいる
このような事実を知っていましたか?ぼくは2ヶ月くらい前に知りました。きっかけは「パッドマン」という映画をみたことがきっかけです。>>>【映画】「パッドマン 5億人の女性を救った男」を見た|生理についての勉強も
インド人の男性が、女性用の生理ナプキンを作る話。(実話)
宗教的な理由かなんかで最初は周りから大反対されて、妻にも家をでてかりたり。
でも最後にはナプキンを完成させて、インド中の女性を病気から守ったっていう映画
— いざわまさき (@130Ht) January 9, 2019
生理に関しては、一ヶ月に数日、体から血がでるということしか知りませんでした。ただ、パッドマンという映画をみてから、生理について少しネットで調べてみると、知らないことがたくさんありました。
1.女性は生まれつき卵胞を持ってる
2.卵胞は赤ちゃん産むときに必要
3.思春期になると、卵胞が生理の2週間後あたりに1つずつ排出
4.排出後、妊娠(赤ちゃん育てる)準備
5.場所は子宮内膜というところ
6.妊娠しないと新しい子宮内膜に変わる
7.古い内膜は体の外に出る
8.これが生理
ぼくは将来、結婚して子供を授かりたいと思ってるので、女性の体のことや妊娠のことについて勉強したいと思っています。
子宮頸がんワクチンについても、根拠のない「薬害がある」ということを信じるだけではなくて、その情報を丸呑みしないことが大切だと思いました。(正確な情報をどうやって得るんだろう)
感じたこと
10万個の子宮を読んでいて、面白いと感じる部分があったので、最後にそれを書いて終わろうと思います。
1990年代の後半に、あるワクチンが自閉症を引き起こすと信じられていた時代がありました。するとビクトリア・べックさんという女性が現れ、消化管ホルモンであるセレクチンが自閉症に劇的に効果があると言ったのです。
しかし実験の結果、ただの水と同じ効果しか得られないということがわかりました。ところがその結果を聞いても、69%の親は引き続き効果なセレクチンを使いたいと答えたそうです。
つまり、自分が一度信じたことや、相手が希望を見せてくれること(実際には効果がなくても)には、どんなことがあってもしがみついてしまうこと。
子宮頸がんワクチンでも同じことが言えます。
子宮頸がんワクチンに薬害があると、科学的根拠がないにも関わらずそう言った情報が出回っています。(子宮頸がんワクチンによる薬害を総称してHANSという。)
さらにHANSに対する治療が出ています。しかし、この治療を受けたからと言って治るわけではありません。
目の前のことにいっぱいになって、自分の目の前にある情報が正しいかどうかの判断ができない場合もこれからあると思います。自分が絶対正しいと思っていることも、100%信じきるのは控えた方が良い気がします。
俯瞰する視点を持ちたい。
まとめ
つまり何が言いたいのかというと、根拠のないことは発言しない。テレビなどのメディアは、見ている人の脳にある情報を一瞬で変えることができるから、正しい情報をしっかりと伝えることが大事。
確かに、子宮頸がんワクチンの薬害説を報道しているテレビも、ワクチンに薬害があると思って報道していると思います。でも、もしその情報が間違っていたとしても、間違っていたと気がつけば訂正した報道を流す必要があると思いました。
間違えたら、『ごめんなさい』と謝れる大人になりたい。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント