大学生はマッチングアプリで出会いを探せ【彼女ができた】

恋愛
いざわ
いざわ
早稲田大学の学生で、当ブログの管理人、イザワです.

マッチングアプリを使い同い年の彼女と出会い,1年3ヶ月経ついまもお付き合い中.>>>Twitterアカウント

恋人が見つからない学生:大学に入れば彼氏・彼女が見つかると思ってたけど、なかなかできない…。マッチングアプリを使いたいけど安心できる?体験談を聞いてみたい。

こういった疑問に答えます。

✔️本記事の内容

  • 大学生にマッチングアプリは流行ってるの?
  • マッチングアプリを使って良かったこと【体験談】
  • 大学生に人気のマッチングアプリを3つ紹介
  • 大学生がマッチングアプリを上手に使うコツは?

記事を書いているぼくは、マッチングアプリを使って彼女を見つけた現役の大学3年生です。

2018年の8月に付き合ってから、2019年の10月現在もお付き合い中。

この記事を読めば、マッチングアプリに対する不安や疑問点がほとんど解決されます。(全て体験談。)

友達に『マッチングアプリで出会った彼女がいる』と言うと驚かれますが、付き合っている人は結構多いです。その点も含めて見ていきましょう。

大学生でマッチングアプリは流行ってるの?

見ていきましょう。

結論:使っている人は多い【証拠あり】

アプリ名 会員数
タップル誕生 450万人
with 200万人
Omiai 400万人
イブイブ 100万人

公式サイトを参考にしてまとめましたが、上記を合計するだけでも1000万人以上。
かなり多いのではないでしょうか。

また、アメリカでは結婚しているカップルの3分の1がマッチングアプリ経由と言われていたり、日本でも結婚の実例があります。

✔️結婚した人の割合

2017年の婚姻者のうち、婚活サービスを通じて結婚した人は10.4%。最近では、特にネット系婚活サービスを通じて結婚する割合の増加が特徴的。「婚活サイト・アプリ」を通じて結婚した割合は過去最高に。引用元: ブライダル総研

ブライダル総研によると、2017年に婚姻届を提出した方のうち、10%以上がマッチングアプリを通じての出会いによるもの。

2019年時点では、さらに増加しているはずです。また『出会い系』とは一線を画しているので、いわゆるヤラセ業者はほぼいません。

友達もマッチングアプリを使ってる

・高校
・大学
・アルバイト先

上記のコミュニティで、実際にマッチングアプリを使っている友達も5人以上います。

とはいえ、友達に『マッチングアプリで付き合った彼女がいる』と報告すると、驚かれることも事実。

確かに、初めてアプリを使うときはぼくも不安でした。
しかしながら、実際にマッチングアプリを使ってみると、そこまで心配する必要はなかったと思います。

これから使う方は不安だと思うので、まずはマッチングアプリを使う懸念点を見てみましょう。

大学生がマッチングアプリを使う懸念点は?

  1. 変な人に出会わないか
  2. 友達にバレる可能性

ぼくがマッチングアプリを使う前に懸念していた点は、上記の2つ。
1つずつ見ていきましょう。

変な人に出会わないか

結論、そういう人は写真やプロフィール、メッセージをしていると分かるはず。

例えば、顔写真を乗せていない人は信ぴょう性に欠けます。
違和感を感じた人はメッセージをしなければ良いだけ。

マッチングアプリの会員数は、一日で5,000人ほど増えているデータがあるので、悪評ばかりだったらここまで続きません。

✔️安心して使える理由

  • ニックネーム登録可
  • 不正なユーザーは利用停止される
  • 24時間365日のカスタマーケアと監視体制
  • Facebookや電話番号での登録があるが、一切情報は公開されない

上記はあるマッチングアプリの一例です。
ニックネーム登録機能や、カスタマーケアがあったりとサポートも充実。

友達にバレる可能性

結論、バレる可能性はあります。(1人だけ知り合いを見つけた経験あり)

とはいえ『バ レ た と こ ろ で 問 題 な い』というのが補論です。

確かに最初はバレたくないという気持ちもありました。
ですが、2ヶ月マッチングアプリを使って、知り合いを見つけた回数は1人だけ。

そもそも知り合いを見つける可能性は低い上に、お互い『真剣に出会いを探している』ので、特に心配ありません。

 

✔️大学生は問題なし

高校生とかだったら、同じクラスの中で『出会い厨』とか言われていじられるかもですが、大学生ってそもそも狭いコミュニティに属していません。

なので、友達にバレたところで、別にいじめられる心配はありませんよね。笑

体験談:マッチングアプリを使って良かったこと

*右側にいるのが彼女です。

続いて、マッチングアプリを使って良かった点をまとめていきます。

自分の性格と会った人が選ばれる

例えば、こちらの上場企業が提供恋愛婚活「with」ではメンタリストのDaiGoさんが監修しています。

  • 女性ユーザーが多い(1対1)
  • DaiGoさんの心理学を使いサポート
  • 1万枚の”好みカード”から趣味の合う相手を見つけられる

特に注目なのが、1万枚の”好みカード”から趣味の合う相手を見つけられるという点。

例えばぼくだったら、『バ レ ー ボ ー ル 経 験 者』という共通点で、いまの彼女と出会いました。

他にもNetflixが好き、釣りが好き、など1万枚以上のカードから自分の趣味に会った方を見つけられます。

彼女ができた

ちょっと惚気ですが、マッチングアプリを使って一年以上付き合っている彼女がいます。

一緒にインドネシアに旅行に行ったり、国内を回ってみたり、スポーツや映画を見たり。

マッチングアプリを使ったからこそ出会えたと思います。

ぼくの大学は田舎のキャンパスだったし、サークルにもほぼ行っていない。出会いが限られていたんですよね。本当にマッチングアプリを使って良かったです。笑

大学生におすすめのマッチングアプリは?【体験談】

  • with
  • クロスミー
  • タップル誕生

結論、下記の3つ。
それぞれの特徴を確認しましょう。

その1:with

⇨GOODポイント

  • DaiGo監修の心理テストがある
  • 相手との相性の良さがわかる
  • 月額料金が比較的安い

⇨MOREポイント

  • 年齢層が比較的若い(若年層向け)
  • 会員数が少ない

まとめると上記の通り。
会員数が少ないと書きましたが、30歳以降の人が他のアプリを使っているので、総計が少ないだけ。

つまり、若い人には『with』 が流行っているので、大学生には人気。

どれに登録しようか迷っている方は、毎週20,000人以上が登録しているwithがおすすめです。>>上場企業が提供恋愛婚活「with」

その2:クロスミー

クロスミー(CROSS ME)はサイバーエージェントグループの子会社「株式会社プレイモーション」が運営しているマッチングアプリ。

「すれ違いをきっかけに始まる恋」がコンセプトで、「今日ひま!」機能が他のアプリと違うところ。

⇨GOODポイント

  • すれ違いからマッチングする
  • 行動範囲が似ているのでデートの誘いやすい

⇨MOREポイント

  • 田舎の人には向いてない

生活圏が似ている人とマッチする可能性が高いので、デートに誘うときも抵抗が少ないですよね。

気軽にご飯に誘いたい方はクロスミーに登録してはいかがでしょうか。すれ違いを恋のきっかけにするアプリ「CROSS ME(クロスミー)

その3:タップル誕生

⇨GOODポイント

  • 圧倒的なマッチング総数
  • 20台の5人に一人が使っている
  • サイバーエージェントが運営

⇨MOREポイント

  • 年齢層が比較的若い
  • 婚活には向かない

まず、タップル誕生では、合計1億回マッチングされています。笑
(公式ページ参照)

メディアに取り上げられているのはもちろんですが、他のマッチングアプリとは違う点があります。

それは、『デートパス』と呼ばれる機能。
特徴としては、デートに特化したお店の情報があったり、タップル限定デートプランが
全て50%OFFが良い点です。

結論:withを使っていればOK

⇨withのおすすめポイント

  • DaiGo監修の心理テストがある
  • 大学生や若者に人気のアプリ
  • 毎週20,000人以上が登録

上記の3つをおすすめしましたが、『ど れ に し よ う か 迷 う』という方はwithがおすすめ。

毎週20,000人以上が登録しているという実績と、人気が出ている勢いがあり、若い人の会員数が多いからです。

ぜひこの機会に登録してみてはいかがでしょうか。(ちなみに、女性は無料で使えます。)>>上場企業が提供恋愛婚活「with」

withの詳細ページ >>公式ページへ >>

大学生がマッチングアプリでマッチするコツは?

まずは、あなたがマッチングアプリを使うとき、『ど ん な 人 な ら最 低 限 信 頼 で き る か』を考えてみましょう。

まずはどんな人なら信頼できるか考えてみる

  • 顔写真があるか
  • 自己紹介が充実しているか

最低限、上記の2つのポイントはクリアしていないと、会話をしたいと思いませんよね。
情報がまったくない相手と会話するのは怖いです。

マッチングアプリを使っているので『素 敵 な 相 手 を 見 つ け た い』と思っているのはお互い同じ。

つまり、自分がマッチするためには、上にあるポイント(顔写真と自己紹介)を押さえておけばOK。

ポイント1:写真は自撮りNG

もちろん、Snowなどのフィルターを使うのも避けた方が良いです。
実際に登録してみるとわかりますが、フィルターを使っている人は少ない。

⇨ポイント

  • 自撮りはNG
  • 他撮りで自然な感じを出す
  • 笑顔の写真を複数枚入れればOK

たまに、顔写真を入れて、他の写真は料理や風景の写真にする人がいますが、よくわかりません。

顔写真を1枚入れたら、プラスで1、2枚追加しましょう。

相手に信頼してもらうためには、まず、自分が相手に求める情報を入れましょう。

ポイント2:自己紹介はしっかり記入

具体例を出して解説します。

⇨ケース1

はじめまして。
都内の大学3年生で、Netflixで映画をドラマを見るのが趣味です。
よろしくお願いします!

⇨ケース2

はじめまして。
都内の大学3年生です。

スポーツが好きで、野球やサッカー、中高大ではバレーボールをやっています。実家が富山県で海が近く、釣りもしていました!

インドアで映画をみたりゲームをしたりするのも好きです!マイインターンやハリーポッターシリーズとか。

サークルでは出会いがないので、マッチングアプリを初めてみました。よろしくお願いします!

どちらの方が信用できるでしょうか。
ほとんどの方が後者と答えると思います。

とはいえ、ケース1のように『情 報 量 が ち ょ っ と 足 り な い』人も、3割から5割ほどいるんですよね。

特に男性に気をつけて欲しいですが、女性の方が売り手市場です。
女性から選ばれるためには、しっかりプロフィールを充実させましょう。

 

✔️最後に

はじめてマッチングアプリを使う方は、少し怖いかもしれません。

とはいえ、学生で使っている人は多いですし、結婚したりお付き合いしているカップルは当たり前のようにいます。

ぼくもマッチングアプリを使って彼女ができて、一年以上交際もしています。
せっかくの大学生活、ぜひ素敵な相手を見つけてみてはいかがでしょうか。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!

withの詳細ページ >>公式ページへ >>

コメント

Copied title and URL