【祝】300記事投稿できました【ざわわブログ】

ブログ運営

こんにちは、まだまだ腕が痛いイザワです。

実は、このブログで300記事目の投稿でした。

見てくださった方、本当にありがとうございます。

本来であればもう既に300記事は達成していたのですが、気にくわない記事が10〜20記事あって、それらは消してしまったので遅くなりました。

このざわわブログは僕が大学二年生の9月から運営をスタートしてぽつぽつと記事を公開してきました。

最初のモチベーションは「思い出を残しておきたい」と、「自分のサイトを持ってお金を稼いでみたい」という動機でした。

そこから、どうしたらたくさんの人に見られるかを考えたり、どうすればお金を稼げるか考えたりしながら記事を書いてきました。

最初は高校の時の思い出を記事にすることが楽しくて毎日更新していました。

このブログを見て、「おもしろいね」と言われることが何より嬉しかった。

さらに、ブログを始めたての頃にそういう嬉しいことを言ってくれた人って、今でも覚えているんです。本当に。

だから、周りの人が何かを始めた時って、批判とかするよりもポジティブな言葉をかけることって勇気付けられるし嬉しいし、そういう人になりたいと僕も思いました。

そこからは自分の意見を発信するようになって、友達から反対意見をもらったりアンチコメントをもらったり怖くなったりもしました。

けど、なぜか続けられました。

まぁ、いろいろあったけど、最後はブログを継続してきて一番嬉しかった話をして終わりにしようと思います。

ブログをやってて一番嬉しかったこと

結論から言うと、自分が発信している内容が誰かの人生をちょっぴりでも動かせた時です。

例えば、僕がブログで紹介していたものを買う、というのも当てはまります。

が、それ以上に嬉しかったことがありました。

それはある受験生のお父さんから届いた一通のメールでした。

いざわ様
浪人の父です。
次男坊が昨年受験に失敗し、今年は浪人をしております。

子供が6人おりますので何とか国立に行ってほしいと切なる願いですが、
センター試験を週末に控えた今頃になって「早稲田のスポーツに行きたい」と驚愕の意見表明がありました

国立は真剣に受ける、合格したら入学することを条件に、早稲田スポーツを受けることを認めました。昨夜のことです(笑)

過去問をamazonで注文しおそらく今日届くでしょう。
ただ何も知らないので、web検索でいざわ様のブログにきました

現役学だからこそ発信できる情報で本当に助かりました。
間に合うかどうかわかりませんが今からがんばります(遅い・・・

センター併用と独自試験の2つをお得なセット料金で申し込みます
ついでによくわかりませんが、文講というところもセット申し込みして
みます。

所沢キャンパスは遠いなー、と思っておりましたら2年時から東伏見キャンパスに通える選択肢を知り、がぜんやる気になった今朝でした。

ずーっとサッカーをやってきましたので、東京外国語大学を受けるのですが全く興味ないと思います。
学費は私が泣くことになりますが、息子は早稲田スポーツの方がきとすると思います。

さて、どうなるかわかりませんが、どうなるのでしょう・・。

いざわ様のブログ情報で、息子は受かっていもいないのに早稲田スポーツの未来が見えたようで、センターも頑張る気持ちになりました。
御礼を申し上げます。

小論文の4ステップ、東伏見キャンパス、この2つの情報は本当に助かりました。

というメールが届いたんです。(個人情報が出ているとこは消してます)

僕がブログに書いていたのは、受験勉強のことと大学のことだったんですけど、それだけの情報を発信しただけでここまでのメールを送ってもらえるのは本当に嬉しかったんです。

大した情報ではないかもしれない情報が、誰かにとってはとても大切な情報になるから情報発信ってすげぇなと思いました。

このメールが届いたのが八月なんですが、

なんとそれから月日が経過して受験シーズンも終わりかけの二月末、こんなメールが届きました。

お世話になります。
今年の1月、まだコロナが武漢限定の騒ぎだったころ、ブログのフォームメールより連絡させていただいた・・です。

昨年浪人した次男の進路が、いざわさんと同じスポーツ科学になりました。

(中略)

あと数年もすればコロナが普通の風邪程度に広まって誰もいちいち気にしなくなると思います。
とはいえ、コロナにならないようにご自愛ください。
いつかお会いできるかもしれませんね。
有益な情報を発信していただき本当に感謝申し上げます。

なんと、大学合格をして、僕と同じ大学に通うことになったというメールをいただくことになったんです。

正直、、、

ホントかな?

手の込んだヤラセじゃないよな?

とも思っていましたが、どうやら1人の人生の意思決定に少しだけ貢献したというのは本当だ、、、と確信した出来事がもう1つありました。

端的にいうと、僕が所属しているゼミの後輩が、高校生の時に僕のブログを読んで進学先を決めていたらしいんです。

僕がゼミの時に、こういうブログを書いてて〜〜みたいな話をしたら、そのかたが「え??それ僕読んでました」

って反応してくれたことがきっかけで判明しました。

自分の持っている些細な情報でも、発信するって良いなぁと思えたエピソードです。

という、300記事の最後が自慢話になってしまいすみません。

何が言いたいのかというと、「これからもざわわブログを読んでください」ということ。

ブログのこれから

基本的に「日記」みたいな形で運営しているので、これからも同じ形です。

体験したこと、考えたこと、本や映画の感想とかです。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!これからもよろしくお願いします。

またね。

 

コメント

Copied title and URL