大学で彼氏が欲しいけどなかなかできないな…どうやったら彼氏を作れるんだろう。
サークルやバイトでも出会いがないし、良い方法はない?
こういった疑問に回答します。
✔️記事の概要
- 彼氏ができない大学生の原因は?
- 彼氏ができない大学生にマッチングアプリをおすすめする理由は?
- マッチングアプリに関するよくある質問は?
この記事読めば『どうやったら彼氏を作るチャンスが増えるのか』がわかります。
結論、マッチングアプリをおすすめします。もちろん必ず彼氏ができる訳ではありません。
とはいえマッチングアプリを使って1ヶ月で5人の方とデートして、彼女を作ることができました。1年3ヶ月経つ今でもお付き合いしています。
ぜひこの記事を参考にして、大学生がステキなパートナーを見つける方法を実践してみてくださいね。
この記事はすベて体験談を基にして書かれています。
彼氏ができない大学生の原因は?
結論:異性に出会う数が少ない
女子大生に彼氏ができない1番の要因は、『異性に出会う数が少ない』から.
例えば、
- バイト
- サークル
- 授業・ゼミ
大学生が彼氏を作るチャンスと言えば、上記の方法しか思いつきません。
同級生の彼氏を作るとなれば、上の3項目すべてを合計しても20名程度ではないでしょうか。
20人の中から彼氏を見つけてくださいと言われても厳しいですよね。
体験談を交えます。
僕は人数が少ないサークルに入っていて、バイトでも同期が少なかったです。
- バイト(3人)
- サークル(5人)
- 授業・ゼミ(ほぼ0)
さらに大学の授業ってそこまで仲良くなりませんよね。
ほとんど講義形式の授業なので、教授の話を聞いて終わり。
確かに、彼氏ができない原因は他にもいくつかあります
とはいえ男性と出会う数が少ないのに、限られた10人程度の中から彼氏になる人を決めてくださいというのも正直きつい。
なのでマッチングアプリを使って出会いを探しました。
マッチングアプリを使って1ヶ月で彼女ができた
結果的に、彼女ができました。
ぶっちゃけマッチングアプリで本当に彼女ができると思っていなかったので驚きです。
僕は男性ですが、アプリを通じて出会った方にどんな男性と出会ったのか聞いてみると、
- 大学院生
- ふつうの大学生
- 3歳上の社会人
など、短期間で自分が気になる人とデートにいけるんですよね。
ちなみに女性はマッチングアプリが無料で使えるケースがほどんど.
男性は1ヶ月に3,000円ほど課金しているので、その分、真剣な出会いを求めています。
僕が出会った女性は全員大学生でしたが、
- 看護学生
- 女子大生
- 歯学部生
などと、大学生活で男性と関わる機会が少ない方が多いんですよね。
なので上に挙げた3つに当てはまる方や、サークルやバイトに男性が少ないと感じてる方にはおすすめです。
彼氏ができない大学生にマッチングアプリをおすすめする理由は?
- 理由①:男性からのアプローチ数が多い
- 理由②:自分の価値観と合った人を選べる
- 理由③:大学生もかなり利用している
なぜマッチングアプリをおすすめするのか。
その理由を詳しく説明していきます。
理由①:男性からのアプローチ数が多い
そもそもの会員数が6:4と男性の会員数が多い.
なので割合の少ない女性とマッチするためには男性は待っているだけはダメなんです。
つまり自分から積極的にいかないとマッチすらできません.
一方で女性は、面白いくらい男性からいいねが来ます。(実際に女性の管理画面を見せてもらいました)
- 男性:積極的にいいね
- 女性:待ってるだけ
上記のように女性は待っているだけでもいいねが来るんです.
そこから気になる男性とだけお話すればOK.
学校のサークルやバイトでは男性が少なかったですが、マッチングアプリでは違います.
女性は『選ぶ側』に回れるので素敵な人とマッチする確率が高いんですよね。
理由②:自分の価値観と合った人を選べる
例えば、メンタリストのDaiGoが運営している恋愛婚活アプリ「with」
登録してからまず性格診断テストを受けます。
その結果、
- 自分の性格とマッチしている方
- お互いの趣味が似ている方
を、優先的に表示してくれます。
あらかじめ価値観が似ているとわかっているので、話していても楽しいんですよね。
✔︎お互いの趣味の例
- 野球観戦が好き
- Netflixのファン
- ゲームが大好き
などなど、いろんな項目があって、その中から自分の好きなことを選択できます。
僕が今の彼女とお付き合いしているきっかけは『バレーボール経験者』という項目が一致していたから。
マッチした後も最初のトークでバレーボールの話をして盛り上がりました。(5人の方と出会いましたが怪しい人は一人もいません)
理由③:大学生もかなり利用している
例えば、先ほど紹介した「with」というアプリ。
なんと毎週20,000人の方が新しくアプリに登録しています。
もう少し詳しく調べてみます。
18歳から22歳の大学生の年齢のユーザーが、現時点でどれくらい利用しているのか調査。
その結果、下記のような結果になりました。
✔︎調査結果
地域 | ユーザーの数 |
---|---|
全体 | 75,734 |
東京 | 15,129人 |
大阪 | 6,742人 |
福岡 | 2,898人 |
大学生の年齢で8万人近くいます。
東京ドームが1つでは足りません。笑
ちなみに、大学生でアプリを検討しているならwithがおすすめします。
理由は、若い世代に人気が高いことが1つ。
さらにメンタリストDaiGo監修の心理テストで、自分の価値観と似ている人と出会いやすいからです。>>DaiGo監修のマッチングアプリ 「with」
マッチングアプリに関するよくある質問は?
その1:怪しい業者はいないの?
結論、いないとは断言できませんが、限りなく少ないはず。とはいえ一昔前の『出会い系サイト』と言われるものよりは、確実に安全に使えます。
理由は下記の通り。
- 上場企業が運営
- 年齢確認の実施
- 24時間365日の監視体制
その他にも怪しいユーザーは強制退会の処置があるので、安心して使うことができました。
また、怪しい業者と言ってもマルチ商法・ネズミ講なので、変な勧誘を受けたらブッロクして通報すれば問題なし。
ちゃんと信頼できる企業が運営しているか、実績が残っているかどうかを確認しましょう。
その2:お金はどれくらいかかるの?
基本的に女性は0円です。
ほとんどのマッチングアプリで6,5:3,5の割合で、男性ユーザーの方が多い。
なので女性の方が出会いやすいアプリとなっています。もちろん、会員数が100万人近くいるので、男性にとっても出会う可能性は高いです。
その3:ほんとに安全に使えるの?
こちらのよくある質問ページを見てください。
インターネット異性紹介事業として東京都公安委員会に届出済です
当サービスはインターネット異性紹介事業として認定(受理番号:30130004007)を受けています。
東京都公安委員会の指導のもとで、安心・安全なサービスを展開しています。
東京都が認めているサービスなので、安全に使えることは担保できています。
- 社会規範、公序良俗に反するもの
- 他人の迷惑となる行為
- マルチ商法・ネットワークビジネス・アフィリエイト等、ビジネスへの勧誘
- 肉体関係を目的とした利用
- いやがらせやストーカー
- このほか利用規約で禁止されている行為
さらに、上記の項目は禁止行為。
見つけてすぐに通報すればサポーターの方が警告や退会の処置を取ってくれるので、安心して使うことができます。
その4:大学生でも彼氏はできるの?
結論、できます。
実際に公式ページを見てもらえればわかりますが、
- 婚約したカップル
- 交際をしたカップル
が、マッチングアプリの公式ページに掲載されています。
アメリカでも、結婚したカップリの3割がインターネット経由のものと言われているので、これからマッチングアプリによる出会いは増えていくはず。
さらに大学生である僕たちもアプリ経由で付き合うことができました。
アプリは18歳を超えていれば利用可能。
withだと、18から22歳の利用者が75,000人以上いるので、大学生が彼氏を作るチャンスもたくさんあります。
結論:彼氏ができない大学生はアプリを使おう
とはいえ今では大手企業も運営しているし、毎週数万人の規模で新しく登録している方がいます。
- サークルやバイトで出会いがない
- 大学生のうちに彼氏を作りたい
- 男子との出会いが少ない
バイトやサークルで彼氏を作るもの良いですが、別れた後に気まづい雰囲気になるのも嫌ですよね。
男性と違って、女性は無料で使えます.
この機会にぜひ登録してはいかがでしょうか。
マッチングアプリで素敵な彼氏を見つけてくださいね。それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。>>DaiGo監修のマッチングアプリ 「with」
コメント