書評 【10秒で理解】Kindleで電池マークがでた時の対処法!充電できないのは電池切れ? こんにちは、kindle paperwhiteを利用して1年半ほどになりました。イザワです。 kindleを2ヶ月ほど触れない期間がありました。海外旅行に行くことになり、kindleを取り出し充電をするんですがなかなかつ 2020.03.04 書評
書評 怒りや嫉妬も、莫大なエネルギーになる。矢沢永吉の自叙伝「成りあがり」を読んで。 今回読んだ漫画がアツい。 成りあがり 矢沢永吉物語 (1) (KADOKAWA CHARGE COMICS (KCC2-4)) posted with ヨメレバ きたがわ 翔,矢沢 永吉 角川グループパブリッシング 20 2020.02.08 書評
書評 日本が「第2次世界大戦」で負けた理由を分析してある本を見つけました。 その本は「失敗の本質」という本です。 失敗の本質 日本軍の組織論的研究 /中央公論新社/戸部良一 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 1991年に刊行された本ですが、この前調べていて初めて知りました 2020.01.22 書評
書評 書評:『僕は君たちに武器を配りたい』を読んで【京大教授の瀧本先生】 大学を卒業後、マッキンゼーに就職. その後は京都大学の教授として、また、投資家として、学生に起業論を伝えていた瀧本先生の本を読んだ感想です.(2019年に亡くなられました) Contents『僕は君たちに武器を配りたい』 2020.01.04 書評
書評 「もしドラ」の書評を述べる!マネジメント以外の魅力がエグい ブランドのシャツだと思ってきていたものが、実はイトーヨーカドーで買ってものでびっくりしました。こんにちは、いざわ(@130Ht)です。 今回は、「もしも高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント 2019.09.20 書評
書評 夢を人に伝えることの怖さ。 夢を人に伝える時って、なんか怖い。 なんか怖いの正体は、その夢を友達に話したからには、その夢に対して何かしらの行動をしないといけないからで、夢を話したからには責任が伴うから。 例えば、プロ野球選手になりたいという夢でも、 2019.06.10 書評
書評 ボヘミアンラプソディーの感想|もっと楽しく映画を見れる方法も 本日(12/3)ボエミアンラプソディーを見てきました。 Twitterで良い評判が流れているし、YouTubeにアップされている予告編もおもしろそうです。 【予告編はこちら】 今回の記事は2部構成です。 2019.03.31 書評