ひめゆりの塔、 糸数アブチラガマに行ってきます。

沖縄滞在記

今日は天気も良いので、ひめゆりの塔やアブチラガマなど、沖縄南部の戦跡めぐりをしてきます。

戦跡ツアーをするにあたって、沖縄戦について少しは知っておこうと調べていたんですが、朝日新聞の記事にわかりやすくまとまっていました>>>沖縄戦とは何か、深く知るためのQ&A

この記事を見て思ったのは、日本軍は超えてはいけない一線があったにも関わらず、それを無視しした結果甚大な被害を出している、ということです。

どういうことか。
簡単に沖縄戦をまとめると、

  1. アメリカが沖縄西部に上陸
  2. 2週間で北部を占領される
  3. 日本軍が構えていた中部では、40日間に及ぶ戦いがあったが破れる
  4. 首里城にあった司令部を捨てて南部へ逃げる
  5. 南部には、軍から避難していろと指示された住民がいる
  6. 結果、住民も無差別に殺されたり、日本軍からも殺される

上記のよう流れになっています。

そして、上の4番にある「首里城にあった司令部を捨てて南部へ逃げる」、ここが日本軍の超えてはいけない一線だったはずです。

沖縄戦の教訓(きょうくん)として「軍隊は住民を守らなかった」と語りつがれている。日本兵に命を助けられた人はもちろんいる。でも、日本兵に命を脅かされたり、スパイとみなされ、実際に命を奪われたりした人たちがたくさんいる。

引用:沖縄戦とは何か、深く知るためのQ&A

当時、日本軍が持っていた思想、「生きて虜囚(りょしゅう)の辱(はずかし)めを受けず」という考えがこのような結果をもたらした思うし、やはり司令官の判断が間違っていたのだと思います。

「軍隊は住民を守らなかった」と言われていますが、実際、ひめゆりの塔や糸数アブチラガマで実際に戦争を体験した方は、日本軍に対してどう思っているのか聞いてみたいです。

高校の卒業旅行でもひめゆりの塔や平和記念公園は行きましたが、また改めて行けるのが楽しみです。

また明日、実際に行ってきた感想を簡単にまとめます。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!

今日も良い一日を。

またね。

 

コメント

Copied title and URL