学生に圧倒的メリットのある、prime student
prime student はかなりヤバいんです。
prime student を契約してから、ついついAmazonで買い物をしたり、映画を見たりしてしまう。
- prime student は卒業後も使える?
- メリットやデメリット
- 会員登録のやり方
- お得な特典内容
- まとめ
もう他のページを開いたり、検索する必要はありません。
本記事だけで、prime student のすべてを把握することが可能。実際に2年間使ってみた感想も書いています。
卒業した後も、『prime student』 は使用可能?
結論:登録してから4年間は利用可能はウソ
例えば、あなたが2019年に卒業する予定だとすれば、2019年以降は使用できなくなります。
Prime Studentの会員登録は最大4年間自動更新されます。4年間が経つと自動的に年会費4,900円(税込)のAmazonプライム会員に切り替わります。
少しがっかりした人もいるかもしれませんが、学生の特権はハンパないです。次の見出しで解説していきます。>>30秒で『Prime Student』に登録
注意:メールで確認通知が届きます
引用:Amazon公式HP
会員登録時に、「卒業年月の情報」を記入する箇所があります。
会員登録時にご入力いただいた卒業年月の情報を基に、Prime Student会員条件を満たさなくなる次回更新時が近くなった時点で会員資格確認のEメールが送られます。
2020年に卒業予定と記入すれば、卒業間際にメールが届くということ。
- Prime Studentの条件を満たしてる
- 学生と確認できる書類を提出
もし上記2つの条件を満たしていれば、継続してプログラムを使用することができます。
詳しくはこちらを参照してください。>>>会員資格を延長する。
【要約版】Prime Student のお得すぎる会員特典は?
ですが、学生期間中に登録すればかなりのお得なサービスを受けることができます。しかも、年会費1900円(月額158円)。
上記の画像に記載されていないサービスが、あと9つもあります。Prime student から確認してみましょう。
- お急ぎ便が無料で使い放題
- 本、マンガ、雑誌などが読み放題
- 本 +10%ポイント還元(studentのみ)
- 対象映画やTV番組が見放題
- 100万曲以上が聴き放題
- 好きなだけ写真を保存可能
- タイムセールに30分早く参加
- 最短2時間で届く Prime Now
- Amazon Mastercardで+2%
- Amazonパントリー
- Twitchが使い放題
- ソフトウェアの対象商品が常に割引
- Amazon Mastercardで2%ポイント
驚きました。Prime student の、ぼくが個人的に良いと思った特典は青色で変色しています。
先ほど画像に入りきらなかったサービスもたくさんあります。
また、Prime student は6ヶ月間の無料お試し体験が可能。
【6ヶ月の無料体験】Prime Studentの登録方法は?
- Prime Studentの申し込みページへ
- プランを選択しましょう
- 学籍番号・支払いの入力
- 完了
Prime Student が気になった人は、ぜひ6ヶ月の無料お試し期間に登録してみましょう。
「無料お試し」の解約方法
無料で登録して6ヶ月を越えると、有料料金になります。
使用予定のない方は早めに解約しておきましょう。もちろん、無料お試し期間なので、いつ解約しても違約金を払う心配はありません。
解約はこちらから>>>会員資格を終了する(特典を終了)から解約の手続きをはじめられます。
学籍番号を持っていない場合
学生であることを証明する必要があります。
- 学生証
- 在学証明書
- 受講証明書
- 合格通知書(半年以内に入学見込みの場合のみ)
上記のどれか。詳細はAmazon公式HPを参照ください。
学生であることを証明する書類をメールで送付してください。Prime Studentの登録条件は、日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生であること(当サイトの基準によります。なお、高等学校は対象外です)です。
Amazon、『prime student』のメリットは?【2年間使用】
要約されている学生の特権を、さらに詳しく解説していきます。
- お急ぎ便が無料で使い放題
- 本、マンガ、雑誌などが読み放題
- 本 +10%ポイント還元(studentのみ)
- 対象映画やTV番組が見放題
- 100万曲以上が聴き放題
- 好きなだけ写真を保存可能
- タイムセールに30分早く参加
- 最短2時間で届く Prime Now
- Amazon Mastercardで+2%
- Amazonパントリー
- Twitchが使い放題
- ソフトウェアの対象商品が常に割引
- Amazon Mastercardで2%ポイント
1.プライムビデオが見放題
Amazonが動画配信サービスをはじめて、いろんなジャンルの動画を視聴することが可能。
通学、通勤しいる隙間時間にも、スマホで気軽に見ることができるのでかなり便利ですよね。
動画のラインナップをぜひ確認してみてください。
ただし注意点が1つ。「Prime Video」と記載されている映像しか視聴できないので気をつけてください。
2.本を購入すると、10%の還元
Amazonで本を購入すると、10%がポイントとして変換されるシステム。例を出してみます。
- 2000円(本)X 10冊 X 10% = 2000
すごい還元率だと思いませんか?
本が好きな学生や教科書代が高いと感じている方は、Amazonから購入するとかなりお得です。
⚠️通常のポイントに加えて10%還元されるよ。
Amazon、『prime student』のデメリットは?【2年間使用】
見ていきましょう.
結論:ほとんどない。強いて言えばAmazonを使ってしまうこと
ほとんどありません。
まとめ:今のうちに登録しておくとメリットしかない。
結論、学生期間を卒業後に「Prime Student」を使用することはできません。
現在、Googleで「prime student 卒業」と検索して、上位に表示されているサイトの中でも真実ではない情報が書かれていることもあります。
学生ではなくなると社会人として料金が少し高くなりますが、それでも月額400円程度です。
- お急ぎ便が無料で使い放題
- 本、マンガ、雑誌などが読み放題
- 本 +10%ポイント還元(studentのみ)
- 対象映画やTV番組が見放題
- 100万曲以上が聴き放題
- 好きなだけ写真を保存可能
- タイムセールに30分早く参加
- 最短2時間で届く Prime Now
- Amazon Mastercardで+2%
- Amazonパントリー
- Twitchが使い放題
- ソフトウェアの対象商品が常に割引
- Amazon Mastercardで2%ポイント
会員登録をすると、これだけのメリットがあります。
いきなり会員登録することにためらってしまう場合もあると思うので、そういう時は6ヶ月の無料お試し登録に申し込みましょう。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。
関連記事:友達のInstagramが気になる人は危険状態だと思う
コメント